【人生終了?】第二新卒は甘いは嘘。逃げでもないし、むしろ狙い目だから転職すべき理由

新卒で入った会社は最低でも3年以上勤めるべき。第二新卒で転職をするなんて考えが甘い。

というのは、全くもって数十年前の話です。

考えなしに「第二新卒はやめとけ」と言ってくる人は無視してOKです。

私自身も第二新卒で転職をする際に多くの人に言われましたが、全く信じなくて本当に良かったと思っています。

人生の若いうちの貴重な時間「興味がない仕事」や「辛い環境」に消費してしまうのは人生において大きな損失です。

というわけで今回は、私の経験談や失敗談も交えつつ、第二新卒は逃げでもなく狙い目である理由について書いていきます。

この記事でわかること
  • 第二新卒での転職は狙い目である根拠
  • 第二新卒での転職でも「考えが甘く」失敗してしまう人の特徴
  • 第二新卒での転職を成功させる方法

この記事を読んでいただければ、初めての転職に不安を感じている方も、自信を持って転職活動に取り組めるようになります。

ぜひ最後まで読んでいってください。

あわせて読みたい
【キャリアアップ可能】第二新卒や未経験に強いおすすめの転職エージェントランキング 0からのスタートではなく最低限、現職で頑張りも踏まえてキャリアアップ転職をしたい! 新卒の会社でもそこそこ頑張ってきたし、第二新卒といえどもキャリアアップと言...

おすすめの無料の自己分析スマホアプリ

手取り早く自分の天職を知りたいのであれば、「ASSIGN(旧VIEW)」というスマホアプリの無料診断がおすすめ。

過去にいくつもの無料診断を受けてきましたが、圧倒的なクオリティの高さと精度です。

\ 5分間で簡単診断 /

※もちろんずっと無料です。

無料で5分でサクッとできるので興味本位で試してみては?

目次

第二新卒は甘いは嘘。逃げでもないしむしろ狙い目な理由・根拠5選

  • 第二新卒で転職するとは考えが甘い。
  • 3年未満で転職は流石にただの逃げ。

上記の文言をそのまま真っ向から受け止める必要性はありません。

第二新卒での転職は考え次第では「逃げ」どころか「狙い目」なんです。

その理由は以下の通りです。

順に解説をしていきます。

本記事では、新卒入社の会社を3年未満で退職し、転職を考えている人のことを「第二新卒」と指しています。

ポテンシャル採用のため、実績が問われない

第二新卒で最も重要なのは、ポテンシャル、すなわち伸び代です。

ところがこれが20代後半〜30代になってくると、求められるのは実績と経験とスキル。

即戦力になる人材でないと、転職がかなり厳しくなります。

マイナビ転職より引用

実際、マイナビ転職が行なった調査によると企業が求めている上位は以下の通りです。

  • 熱意・ポテンシャル
  • 入社意欲の高さ

実績やスキルがどんなになくても、これらをアピールすることは誰にでもできます。

一般的な転職と比較しても、第二新卒であれば採用基準のハードルが低いことがわかります。

人手不足で最低限のマナーがある第二新卒を欲している企業は多い

ご存じの通り、日本はかつてないほどの少子高齢化に悩まされています。

そんな中、人材不足で悩んでいる企業がほとんどです。

ぶっちゃけ、超有名企業などは無数に人が集まってくると思いますが、それ以外の企業は人を集めるのに莫大なコストをかけています。

spring転職エージェントより引用

spring転職エージェントの調査によると、46.6%もの企業が「第二新卒を採用したことがある」と回答しています。

「採用を検討中」も含めると、6割以上の企業は第二新卒の採用に目を光らせています。

転職はそもそも前向きな行為

「転職=逃げ」という認識は間違ってます。

少なくとも、今の環境を自分なりに変えようと努力してるんですから、確実に前向きな行為ですよね。

むしろ、「今の会社向いてないし、つまんないけど転職活動めんどくさそうだから」という理由でダラダラ同じ環境に居続ける方が「逃げ」です。

対象:正社員として働いており、直近で2016年~2018年に転職したうち20代311人のデータ

マイナビ転職より引用

実際、マイナビ転職の行なったアンケートによると「転職は前向きな行為だ」と考える人は7割以上に登ります。

実際に会社を辞めるか辞めないかは別として、転職活動を始めてみるというのは良いこと。

新卒の穴埋めの要素として重要な人材だから

厚生労働省の調査によると、新卒で入社した会社を3年未満で辞める人は3割以上もいます。

新卒採用では、多くの広告宣伝費から研修や育成に関する費用など、企業にとって莫大のコストがかかります。

そんな中、毎年3割も辞められていたら堪らないです。

最低限の社会人としてのマナーを兼ね備えており、育成コストが不要な第二新卒を求めている企業は多いんです。

また、超優良企業でも知名度がないと、新卒では人が集まりづらいですからね。

【体験談】実績も何もなかったけど、内定は出た

事実、私が転職した際には実績0でしたが、内定は出ました。

営業職から営業職への転職でしたが、前職での営業成績は目も当てられないレベル

そもそも仕事にモチベーションが持てず、本気で取り組めなかったんです。

でも、最低限のビジネスマナーや人当たりの良さは持っている自信があったため、ここをアピールしまくりました。

ちなみに転職した会社は、新卒採用も行ってますが、レベルが高すぎて当時新卒で目指していたら確実に入社できなかった会社です….

新卒で入りたかったけど諦めきれない会社などがある場合は、第二新卒を募集しているかチェックしてみましょう。

とはいえ、最初自分一人で転職をしていたときには自己分析もできておらず、書類の質も低かったので落ちまくった経験もあります。第二新卒で門前払いされないためには、自己分析をしっかりやることと、転職エージェントの力を借りて最強の書類作成が必須です。

関連記事20社以上に門前払いされた第二新卒の転職の現実と成功させた体験談を紹介

自分の人生の選択肢を決めつけない

ここまで第二新卒の転職が狙い目な理由について書きましたが、確かに、転職が100%成功するとも言い切れないですし、私も責任は取れません。

でも、今すぐ会社を辞めるかどうかは別として、転職できる会社があるのかどうかを知っておくことには大きな価値があると思うんです。

転職サイトへの登録や、転職エージェントの利用は完全無料でコストもかかりません。

親や上司に「転職なんて考えが甘い」と言われただけで、可能性をなくすのは勿体無いです。

自分の人生の選択肢を決めつけないためにも、まずはどんな求人があるのかぐらいは知っておきましょう。

関連記事第二新卒おすすめの転職エージェントランキング【キャリアアップ可能】

第二新卒で考えが甘い、逃げの転職で失敗してしまう人の特徴

第二新卒での転職が狙い目なのは、「しっかりと転職活動を行なった人」に限ります。

事実、私の周りでも適当に第二新卒で転職をして、転職を後悔している人もたくさんいます。

そのため、「考えが甘い、逃げの転職」になりがちな人の特徴に当てはまっていないか確認してみてください。

以下の項目に当てはまっている人は一度立ち止まって考えてみましょう。

順に解説をしていきます。

あわせて読みたい
【後悔するな】第二新卒での転職はやばい!やめとけが嘘な理由と成功させるやり方 新卒で入った会社が合わないから辞めたい。でも新卒3年未満で転職なんて大丈夫かな? 今回は、こんなお悩みを解決する記事になっています。 最近では転職も当たり前な時...

「なんとなく」で転職しようと思っている

周りも結構転職してるしなあ

今の仕事最近飽きてきたなあ

これくらいの粒度で転職を考えている場合は危険かもしれません。

実際、働く環境で大事なのは主に以下の3つです。

  • 仕事の内容
  • 人間関係
  • 給料や福利厚生

これらのうち、1つしか不満がない!という場合は、一度立ち止まって考えてみましょう。

実際に紙に書き出してみるのがおすすめです。

それでもわからない場合は、第三者の転職エージェントに相談すべきです。

実際、私が1年目の転職を考えていた際は、「リクルートエージェント」に相談し、結果的に「人間関係」と「給料」には全く不満がないことに気付かされました。

そのため、すぐに転職せず、新卒3年目で転職をしました。

全て会社のせいにしてしまっている

また、転職したい理由を全て会社のせいにしてしまっている他責思考の人は失敗しがちです。

  • 仕事内容がつまらない
  • あの上司が嫌いすぎる
  • 給料が安すぎる

これらは事実かもですが、厳しいことを言うと「新卒時にそこの会社を選んだのは自分自身」です。

今の会社を選んだのは自分自身と何度も言い聞かせて納得させました。

ここで大切なのは、同じ過ちを繰り返さないために、なぜ新卒の会社を辞めたいのかを整理すること。

  • 自己分析が甘かったのか?
  • 好きだと思ってたけど仕事にしてみたら好きじゃなかったのか?
  • 企業についてよく調べなかったから?
  • 妥協して就活したから?

他責思考で考えるのはNG。

第二新卒での転職でいらない!と言われる人の特徴は、とにかく「他責思考」です。

関連記事【5選】第二新卒の転職で「いらない!使えない!」と言われる人の特徴

転職が簡単だと思っている

第二新卒は

  • 売り手市場で
  • 採用基準が低くて
  • 求めている企業は多い

という話をしてきましたが、転職活動はそう簡単ではないことも理解しておくべきです。

特に、働きながらの転職活動では書類作成や面接対策、スケジュール管理などかなり大変です。

仕事終わって速攻家に帰って面接の日々は大変すぎました….

そのため、ダラダラやってしまうと確実に詰むので、「2ヶ月以内に絶対に転職を終わらせる!」という強い気持ちを持って臨んだ方が良いです。

実績を過信してしまう

第二新卒で、以下のような雰囲気を醸し出す人はNGです。

  • 1~2年で仕事のイロハがわかった気になっている
  • どこ行っても通用しますけど?感を出す
  • 人間性よりも実績のみアピール

第二新卒の魅力って、その会社に染まりきっていなかったり、育成のしがいがあるかどうかなんです。

変にプライドが高そうな場合は、育てにくいので採用し辛い。

もちろん、高い実績がある人は評価されて良い転職ができるケースもありますが、そうでない人は達観せずに、伸び代をとにかくアピール。

企業の名前にプライドを持っている人

私はこれで失敗。

実際、新卒で入った会社が有名企業だったということもあり、結構プライドがありました。

そのため、紹介された求人でも「聞いたことない会社」であれば即効スルー

私は事実、新卒時の転職も会社の知名度を重視して選んだので失敗したんです。

企業を知名度だけで決めるはやめておきましょう。

第二新卒で転職を成功させた方法

実は、私は第二新卒で転職活動を2回して、1回目は失敗してるんです。

内定自体はたくさん出ましたが、転職理由も明確でなかったため、踏み出せず全部内定を辞退し、結局半年ほど転職できずに。

その時の私の状態はこんな感じでした。

  • 自己分析してない
  • そもそも理想の企業像も不明
  • 世の中の求人を把握していない
  • 自分のレベルをわかっていない
  • 転職エージェントに1社しか登録せずに、1人の意見を鵜呑み

そのため、最初の転職活動の際には、正直書類も通らず20社以上落ちました。

あわせて読みたい
20社以上に門前払いされた第二新卒の転職の現実と成功させた体験談を紹介 第二新卒での転職ってほぼほぼ門前払いって本当? 第二新卒での転職で門前払いされるケースが多いのは事実です。私自身、第二新卒での転職活動時に、20社以上の会社で速...

こんな過ちを他の人にもしていただきたくないので、実際に私の経験を踏まえて、成功させる方法について解説します。

ここでいう成功とは…
  • 理想の働き方ができる
  • 給料下がらずに転職できる
  • 楽しく働ける

こんな職場を見つけることを、成功と定義します。

実際に私は、以下の環境を手に入れました。

  • フルリモート勤務(営業職)
  • 完全フレックス
  • 年収ちょっとだけUP
  • 残業時間10時間/月くらい

成功させる方法は具体的に以下の通りです。

転職を成功させた方法
  1. 転職にかかる期間を把握する
  2. 自己分析&転職理由を深ぼる
  3. 業界選びに時間を使う
  4. どのような求人があるか把握する
  5. 転職エージェントの活用

順に解説をしていきます。

転職にかかる期間を把握する

まずは、ざっくりとでも転職の流れを把握しておきましょう。

リクナビNEXTの調査によると転職にかかる期間は平均で3ヶ月〜半年程度とのこと。

私は実際には大体3ヶ月くらいでした。

サクサク行っても2ヶ月くらいはかかるので、ある程度早め早めの準備が必要です。

転職のざっくりとした流れ
転職サイト・転職エージェントへの登録

1週間程度

まずは転職すべきか、理想の求人があるかなどを相談する。

自己分析や企業・求人の分析

1週間~2週間

転職理由や、どんな業界・企業を目指すかを決める。

書類選考・面接

1ヶ月~2ヶ月

求人に応募し、実際に面接を仕事の合間合間で行う。

内定・入社日などの調整

1週間程度

内定が出たら、入社日や諸々の手続きを行う。

退職手続き

1ヶ月~2ヶ月程度

現在の職場に退職したい旨を伝え、仕事の引き継ぎや退職の手続きを行う。

目安で期間は書きましたが、一番は自己分析や企業分析に時間を使うべきです。

具体的な第二新卒の流れや、それぞれの所要期間などは以下の記事で詳細をまとめています。

関連記事【超具体的】第二新卒の転職の流れとスケジュールを経験者が詳しく解説!

あわせて読みたい
【超具体的】第二新卒の転職の流れとスケジュールを経験者が詳しく解説! 最速で現職を辞めたいけど、ブラック企業は嫌だし、ちゃんと転職したい。 今から始めたとして、どれくらいで辞められる? 今回は、こんな疑問を解決する記事になってい...

自己分析をし、転職理由を明確にする

ざっくりでも転職の流れを把握したら、成功させるポイントは自己分析をすることです。

具体的には、以下の2点を重点的に深掘りましょう。

  • 今の職場で不満に思ってること
  • 今の職場で満足に思ってること

これらを比較して、「満足していることが仮に消えてしまったとしても、不満の部分を解消したいか?」を考えてみましょう。

実際、私が転職した時は以下の通りでした。

満足に思ってること不満に思ってること
給料がそこそこ高い
休みは多い
会社の知名度は高い
仕事内容が好きになれない
朝は早く夜遅は遅い
上司との相性が悪い。ストレスが凄い

このように両方書けるだけ書き出して、天秤にかけてみるのがおすすめです。

なんとなく、もうちょっと自分に向いている仕事がある気がするんだよな….

という場合におすすめなのは、無料の自己分析ツールを用いた方法。特にイチオシなのは以下の2つです。

自己分析に使える無料ツール

ASSIGN(旧VIEW) ※スマホアプリです。

個人的に一番おすすめ。

スマホアプリで5分ほど質問にサクサクっと答えるだけで、自分に向いている業種や企業がかなり正確にわかります。騙されたと思ってやってみて損ないです。

関連記事【口コミ・評判】VIEWのAI診断は転職の自己分析に使える?アプリの本音レビュー

●リクナビNEXTのグッドポイント診断

自分の強みをかなり細かく診断できるテスト。約30分かかるので大変ですが、それだけ精度も高め。

リクナビNEXT経由で求人に申し込む場合、この強みもつけて応募できます。

関連記事【無料】グッドポイント診断は強みがわかる自己分析ツールとして最強|評判や口コミも紹介

また、第二新卒の転職で、本気で自己分析をやりたい方には以下の記事で死ぬほど詳しく解説をしています。

本気で人生を変えたい方は読んでみてください。

関連記事第二新卒の転職で重要な自己分析のやり方を具体例付きで解説!使えるツールや本も紹介

あわせて読みたい
第二新卒の転職で重要な自己分析のやり方を具体例付きで解説!使えるツールや本も紹介 第二新卒で転職するときに自己分析必要?新卒の時のでいいかな... 結局、自己分析どうやったらいいんだ....面倒臭すぎる。 私も新卒で入社した会社では営業職として入社...

とにかく業界選びに時間を使う

個人的に一番時間をかけるべきは業界選びです。

なぜなら、伸びている業界を選ぶことで得られるメリットが大きすぎるからです。

  • 年収アップでの転職が見込める
  • 成果が出しやすい
  • 次の転職でも年収が上げやすい
  • 採用をたくさんしている

書けばキリがないですが、とにかく斜陽産業に転職だけはやめましょう。

私自身、新卒で入った会社は大企業だったものの、成長業界とは言えませんでした。

そのため、仕事内容に意義を感じることも少なかったり、成果が出しづらい環境でした。

今ではベンチャー企業ではありますが、Saas業界という一番伸びている業界に身を置いたことで、かなり人生が変わりました。

  • フルリモート勤務
  • 年収アップ
  • フレックス勤務
  • 残業は月10時間程度

過去の自分では信じられません…

順位業界成長率(%)
1Saas22.6
2ネット証券19.3
3AI18.4
4コンビニ15.4
5技術者派遣14.5
※『業界動向サーチ』より引用、作成

参考までに、2021年〜2022年で伸びた業界は上記の通りです。参考にしてみてください。

また、当ブログではSaas業界への転職をとにかく推しています。

詳細を知りたい方は別の記事も読んでみてください。

関連記事【経験者】Saas営業とは?転職におすすめの理由と仕事内容やキャリアパスについて徹底解説

関連記事【現実】Saas営業は難しい?きついと言われる理由を経験者を徹底解説

どのような求人があるのかを把握する

まずは、どのような企業が第二新卒を募集しているのかを把握しておきましょう。

そもそもどんな求人があるかわからないと判断のしようがないですからね。

最初におすすめなのは、自分のペースで好きなだけ求人をみることができる転職サイトへの登録です。

第二新卒におすすめの転職サイトは以下の通りです。

スクロールできます

リクナビNEXT

doda
求人数約10万件約18万件
診断ツール本格的簡易的
スカウト機能ありあり
公式HP公式サイト公式サイト
転職サイトおすすめ

転職サイトといえば、最大手の上記2つに登録しておけばまず問題はないです。

リクナビNEXTは、グッドポイント診断という自己分析テストがかなり優秀で精度も高いので一度やっておいて損はないです。

約30分くらいかかるんで、若干大変ですけどね!

また、dodaの良い点は、転職サイトと転職エージェントの両方の機能を兼ね備えている点です。

もし、興味がある求人を見つけたら、転職エージェントに申し込んで相談に乗ってもらうのもOK。

転職エージェントを活用する

第二新卒での転職を考えているのであれば、転職エージェントの利用は必須です。

転職エージェントを使うメリット
  • 完全無料で利用できる
  • キャリアのプロに相談ができる
  • 日程調整や内定交渉など全て行ってくれる
  • 書類対策や面接対策ももちろんしてくれる
  • 非公開求人などにも応募できる
  • 転職について0から知ることができる

これらを自分一人でやるのは不可能に近いです。

私が初めて転職活動した際は全て独学でやっていたので、結局失敗に…

第二新卒の転職でおすすめの転職エージェントは以下の通りです。

全ての第二新卒におすすめ

doda
公式HP https://doda.jp/

迷ったらココ。当ブログでもイチオシです。サポートも手厚いし求人数も業界トップクラス。

リクルートエージェント
公式HP https://www.r-agent.com/

言わずもがな業界最大手のエージェント。担当者のレベルが高く、超優秀。

営業職での転職なら

マイナビ営業AGENT
公式HP https://mynavi-agent.jp/sales/

あのマイナビの中でも営業職特化。営業でキャリアアップするならここ。

マーキャリNEXT CAREER
公式HP https://mar-cari.jp/

Saas業界/ITベンチャーの営業職特化。私が今から転職するなら100%ここも使います。

経歴に自信がない、未経験なら

第二新卒エージェントneo
公式HP https://www.daini-agent.jp/

第二新卒に特化したエージェントの中でサポートの手厚さが圧倒的。初回面談は最大2時間まで話を聞いてくれる。

ウズキャリ第二新卒
公式HP https://daini2.co.jp/

「ブラック企業を徹底排除」がモットーの第二新卒特化の大手エージェント。

その他のエージェントは下記の表にまとまっています。

スクロールできます

1位:doda

2位:リクルートエージェント

3位:マイナビジョブ20’2

2位:マーキャリNEXT CAREER

2位:ASSIGN AGENT

3位:hape Agent

1位:第二新卒エージェントneo

2位:ウズキャリ第二新卒

3位:就職shop

4位:ハタラクティブ

1位:ウズキャリIT

2位:type転職エージェント

3位:キャリアパーク就職エージェント
対象全ての第二新卒全ての第二新卒全ての第二新卒営業職向け営業職向け営業職向け未経験・経歴に自信がない人向け未経験・経歴に自信がない人向け未経験・経歴に自信がない人向け未経験・経歴に自信がない人向け未経験エンジニア/IT業界向け未経験エンジニア/IT業界向け未経験エンジニア/IT業界向け
求人数約18万件約63万件約8万件非公開非公開約6,000件約10,000社約3,000社約1万社以上約3,000件非公開約40,000件約6,800社
おすすめ度
紹介場所へ飛ぶ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
転職エージェントの比較

この中で迷った場合は、まずは第一に圧倒的におすすめのdodaに登録しておきましょう。

サポートの手厚さが半端じゃない上に、転職サイトとしての機能も兼ね備えているため、紹介された求人以外にも申し込めるのがポイント。

実際、私の第二新卒の転職時にはdoda経由からが一番内定が出ました。

マーキャリ NEXT CAREERは、今から営業職で自由な働き方をしたい人は確実に登録しておきましょう。

Saas業界や伸びているITベンチャーに特化したエージェントです。

私もSaas業界に飛び込んだおかげでフルリモートでフレックスな最強の環境に出会えました。

あわせて読みたい
【独自調査】マーキャリNEXTCAREERの口コミや評判を実際に転職をした人にアンケート Saas営業への転職を考えているけど、マーキャリって実際どう?やっぱり大手じゃないから口コミとかも少なくて不安.... 本記事では、忖度なしでマーキャリNEXTCAREERの評...

経歴に自信がない人は、第二新卒に特化した第二新卒エージェントneoウズキャリ第二新卒がおすすめです。

両社ともに「徹底的なブラック企業排除」を謳っており、圧倒的な手厚いサポートが特徴的です。

転職エージェントも人間なので、絶対に当たり外れがあります。

それぞれのエージェントの特性を踏まえた上で、最低でも2~3社は登録しましょう。

その中で合わないエージェントがあった場合はそこは継続して利用しなくてOKです。

第二新卒におすすめの転職エージェントについては以下の記事でもまとめています。

あわせて読みたい
【キャリアアップ可能】第二新卒や未経験に強いおすすめの転職エージェントランキング 0からのスタートではなく最低限、現職で頑張りも踏まえてキャリアアップ転職をしたい! 新卒の会社でもそこそこ頑張ってきたし、第二新卒といえどもキャリアアップと言...

まとめ:第二新卒での転職が甘いというのは過去の話。むしろ狙い目

「第二新卒で転職するなんて考えが甘い!」
第二新卒ではブラック企業にしか受からない

という声は無視して問題なし!という理由を説明しました。

私は実際に第二新卒で転職をして心から良かったと思ってます。

逆に、親や上司の言葉を信じて転職しなかったらと思うとゾッとします。

ハナから「第二新卒で転職したら終わり」という言葉を信じて、自分の可能性を狭めてしまうのは本当にもったいないです。

  • どんな求人があるのか
  • 自分は転職すべきなのか
  • そもそも転職できるのか

これらを知っておくだけであればリスクは0です。

まずは転職エージェントに相談だけでもしてみましょう。

登録は3分、相談は30分〜1時間程度。
仕事や転職の与える影響は一生。

結果として、転職すべきじゃないとわかったなら転職しなければいいだけ。

わかっただけで大成功です。

転職するか悩んでいる不毛な時間をなくすためにも、一歩行動してみましょう。

スクロールできます

1位:doda

2位:リクルートエージェント

3位:マイナビジョブ20’2

2位:マーキャリNEXT CAREER

2位:ASSIGN AGENT

3位:hape Agent

1位:第二新卒エージェントneo

2位:ウズキャリ第二新卒

3位:就職shop

4位:ハタラクティブ

1位:ウズキャリIT

2位:type転職エージェント

3位:キャリアパーク就職エージェント
対象全ての第二新卒全ての第二新卒全ての第二新卒営業職向け営業職向け営業職向け未経験・経歴に自信がない人向け未経験・経歴に自信がない人向け未経験・経歴に自信がない人向け未経験・経歴に自信がない人向け未経験エンジニア/IT業界向け未経験エンジニア/IT業界向け未経験エンジニア/IT業界向け
求人数約18万件約63万件約8万件非公開非公開約6,000件約10,000社約3,000社約1万社以上約3,000件非公開約40,000件約6,800社
おすすめ度
紹介場所へ飛ぶ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
転職エージェントの比較
あわせて読みたい
【キャリアアップ可能】第二新卒や未経験に強いおすすめの転職エージェントランキング 0からのスタートではなく最低限、現職で頑張りも踏まえてキャリアアップ転職をしたい! 新卒の会社でもそこそこ頑張ってきたし、第二新卒といえどもキャリアアップと言...
よければシェアもお願いします!

この記事を書いた人

目次